【ディズニーリゾートライン】発車案内器更新

2019年~2020年にかけて、ディズニーリゾートライン(以下、リゾラ)では、機器の更新を行っています。

その中で、一番デカい更新は”車両”ですが、その他にも目立たなかったりしますが更新されています。

その中で今回紹介するのは発車案内器になります。

発車案内器と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?

もちろん、JRなどで使われている物(発車時刻などを表示してるやつ)を思い浮かべると思いますが、リゾラの発車案内器は、時刻などではなく”限定ライナーの情報”や”前の駅を出た”等の案内が流れています。


※東京ディズニーシー・ステーション撮影

リゾラではこの案内器を使用しています。

なお、この案内器があるのは東京ディズニーシー・ステーションだけになりました。

他のステーション(RGW,TLS,BSS)では交換済みとなっています。

リゾートゲートウェイ・ステーション(RGW)撮影
東京ディズニーランド・ステーション(TLS)撮影
 ベイサイド・ステーション(BSS)撮影

この様に、他のステーションでは案内器が更新され、在線状況が分かるようになりました。


ホームドアも更新済み

リゾラでは2019年度中にホームドアも更新されました。

更新されたホームドアは前の旧型と違い、窓が追加されました。

その変わりなのか、各ステーションにあったホームドアの模様はなくなってしまいました。

旧ホームドア(TDS)

また、更新時には旧型のホームドアと新型ホームドアのコラボが見れました。

ホームドアのコラボ(TDS)

更新された新型のホームドアですが、各ステーションの模様がなくなった代わりに、各ステーションごとに色が存在します。

その色は皆さんが行った時に確認してみてください。

新型ホームドア(RGW)

この新型ホームドア、先日、強風が吹いた際に窓が外れてしまうという事故が発生しました。

けが人はおらず、窓が外れたことによる輸送障害は発生しませんでしたが未だ窓は外されたままでした。



以上になります。

                                                   作成:2020/04/03

かやの鉄道blog

主に鉄道写真等をblogとして公開していきたいと思います。 基本的に写真を撮った年月日はごちゃごちゃです。 リゾラ(舞浜リゾートライン)オタクです。 ※注意※PCで見るのを前提に作っているのでスマホで見ると崩れている場所があるかも知れません。

0コメント

  • 1000 / 1000